- 海外旅行傷害保険についてお話をしたいと思います。海外旅行傷害保険には個人型と企業包括型の2パターンございます。個人で契約する際は、空港・インターネット・保険代理店で加入が出来ます。企業包括は所属している企業と損害保険会社で取り纏めて契約を致します。
個人型についてお話いたしますが、料金が安いのはインターネットにて各損害保険会社へ申込みを行い、クレジットカード等で決済します。空港については、空港カウンターに各社の保険代理店がございますのでお申込ください。個人旅行の場合は旅行代理店へ旅行と一緒に申込が出来ます。
企業包括型についてですが、所属している企業と損害保険会社間で契約を締結します。この企業包括のメリットは取扱い人数、年間保険料に応じて保険料が割引になります。月ごとに加入者を報告していく方法ですので担当者の手間が省け、付保漏れがなくなります。
海外旅行傷害保険に加入する一番のメリットは、旅先、駐在地で病気になった際に現金不要でキャッシュレスサービスを受けられます。(加入した保険会社と提携している病院に限ります)各保険会社毎にサービスの内容が異なる場合もございますので、加入の際にお確かめください。ほとんどの保険会社が世界各地に提携病院を持ち、日本語・24時間サポートを実施してくれますので、安心できます。
■こんな時のために保険に加入
・ケガ・病気をした
・現地で入院したので家族が駆けつけたい
・身の回りの品が盗難にあった
・誤って他人の物を壊してしまった
・手荷物の到着が送れ、身の回りの品を購入した
・航空機が遅れた場合に宿泊代。食事代等を自己負担した
等など様々な用途に応じて保険で対応できます。
保険内容の詳細については、次回にお知らせしてまいります。(執筆者:松元健一・株式会社ハルインターナショナル 編集担当:サーチナ・メディア事業部)
海外旅行傷害保険のメリットと個人型、企業包括型の違い(Yahoo!ニュースより)
自動車保険の保険料ってどれくらい差があるんだろう?と疑問に思ったらここをチェック!実際に一括見積もりを利用した20代~50代のドライバーの自動車保険の見積もり結果を徹底比較
⇒